エモンズファンダイビング
沖縄は朝から良く晴れて、4月ですが夏日となりました。
今日は古宇利島エモンズでのファンダイビングに行って来ました。海況は穏やかで良いコンディションです。
1945年4月、太平洋戦争末期の激戦地沖縄に参加した全長106mの巨大な駆逐艦USS EMMONS(エモンズ)は、沖縄本島周辺の機雷除去任務のため沖縄に向かったところ、新田原陸軍飛行場から出撃した日本軍の大規模な攻撃を受けました。九八式直接協同偵察機5機によってほぼ同時に特攻を受け、うち1機が三番砲塔の喫水線付近に突入して弾薬庫を誘爆させ大爆発を起こし、自走不能となりました。敵の手に渡ることを避けるため海没処分とされました。この戦闘でエモンズの乗組員60名が戦死し77名が負傷、特攻した日本軍の乗組員も戦死したと伝えられています。
79年間もの間、沖縄県今帰仁村古宇利島沖合の海底45mに眠る巨大な船体。過去に日米が戦った戦跡が同時に見られる場所で、世界的にも稀で貴重なダイビングポイントです。
エントリー後には、珍客がお出迎えしてくれました。とっても人懐っこいアカウミガメです。しばらくぐるぐるとあたりを泳ぎ回っていました。
エモンズは船体右舷側を下に鎮座しており、船首左舷側の錨は原形をとどめています。
船首部の大きな穴は処分時に「艦番号を見えなくするため」に米海軍僚艦の砲撃によって破壊されたものです。この穴が徐々に大きく崩れてきています。
船首部甲板には、1、2番砲塔の5インチ砲はその威容をとどめています。
船橋(ブリッジ)、発見当時ははっきりと形状が保たれていましたが、今は朽ちて崩れている姿が確認出来ます。
20mm対空機関銃はその原形をとどめています。エモンズには6機表装されており、そのうち数機は残っています。
船体中央部には最近綺麗にお色直しされた慰霊のプレートが取り付けられています。
船尾方向へ移動していくと、テレグラフが原形をとどめています。一般の方にはあまり知られていませんが、これは船橋から機関室へ、エンジンの出力調整・停止の指示を伝えるための装置で、機関室にも同様のものが備え付けられているのです。現在の船舶は形は違いますが、「映画タイタニック」でもテレグラフが使用されているのが見られます。
その付近から右舷方向へ移動していくと九八式直接協同偵察機のものとみられる脚柱があります。これも綺麗に残っているのが分かります。
水深45mに九八式直接協同偵察機のものとみられるエンジンがあります。直径はだいたい1m50cm程度と思われます。
ラダー(舵)は船体から数十メートルも離れた場所にあります。その大きさも圧巻です。
掃海具(パラペーン)は船室の壁に立て並べて収納されている姿はそのままです。
攻撃を受けた後部側は、甲板がめくれ変形したスクリュー等がかろうじて船体に取り付いています。
深場での限られた時間は本当に貴重なものです。エモンズでのレックダイビングを通じて多くの方々にこの姿を知ってもらい、戦争の悲劇を今に伝えなければなりません。エモンズは海底に残された当時の乗組員兵士の墓標なのです。歴史から現在の平和に感謝して、この貴重な海底戦跡を未来へ長く残していきたいと思います。
・2024年粟国遠征の日程が決まりました!大人気のツアーですのでご予約はお早めに!
・沖縄本島全域をトータルでコーディネートいたします。ご予約お待ちしております。
・ライセンスをステップアップしてダイビングをもっと楽しみましょう!
・ダイビングも食事も充実した、とっても楽しいショップツアーに参加しませんか?